1
どうも。いよいよ三十路の島根中台です。
今回は山陰キャラクター月刊!! 今流行りのゆるキャラですよ!ゆるキャラ!! くまもんとやらが全国的にキテるようですが、山陰にも立派なゆるキャラがいるんですよ!! てな訳で、エントリーナンバー1番 鳥取県代表「トリピー」 ![]() ・誕生日:1997年7月12日 ・身長:171.9㎝ ・体重:67㎏ ・特技:スキー ・好きなこと:子供と遊ぶこと ・嫌いなこと:いじめられること これが基本スペックです。 いやいや、身長結構デカい(笑)某国民的ネコのりんご何個分みたいな可愛らしさが… 元々は境港で行われた夢みなと博というもののマスコットキャラだったのですが、昇進して鳥取県のイメージキャラになりました。羨ましい出世っぷりです(笑) しかし、山陰のゆるキャラの本気はこんなものじゃないっ!!!! エントリーナンバー2番 島根県代表「しまねっこ」 ![]() ・年齢:不明 ・性別:不明 ・身長:不明 ・体重:不明 ・特技:しめ縄作り ・趣味:そば打ち、牛突き、石見神楽、温泉めぐり ・長所:誰とでも仲良くなれること ・短所:最近食べすぎで少し動きが鈍いこと 以上基本スペックです。 ほらほら、皆さんツッコみたいでしょ?ツッコみたくてウズウズしてるでしょ?? では、私が代わりに・・・ って、プロフィール不明すぎるでしょっ!! なに?ミステリアスなの??ちょっと謎がある方がモテるとでも思ってるの??? えぇ、このしまねっこ…結構モテてるんです。 昨年秋葉原で開催された「ゆるキャラグランプリ2012」にて、エントリー865キャラの中でなんと… ☆第6位☆ おいおい、こいつぁほんとに人気者だZE しかもしまねっこはトリピーと違ってなんとwikiがあるんですwww さらにさらにしまねっこにはテーマソングとダンスまで存在!! https://www.youtube.com/watch?v=Ei_pAGNOssA 上をクリックして皆もしまねっことレッツダンス!! というわけで、日陰な山陰にもなかなか魅力的なキャラが満載なわけです。 そして、ここ最近の山陰発のキャラと言えば… ![]() 私も仕事でよく行く鳥取県の琴浦舞台の「琴浦さん」 原作は漫画で、今期アニメ化されてなかなか内容も面白いらしく見たいなーと思うんですが… 山陰舞台なのに山陰の放送局ではやってないんですよー(涙) 見てる方は是非一報を と、前回の反省を活かし今回はマイルドな内容で攻めてみました(笑) 各地にゆるキャラがいますのでぜひぜひ興味示してみてください。意外と面白いのが眠ってますよ。 私は今後島根をネタに小説でも書こうかなぁと思いながら、SSPのゆるキャラ作ってしまおうかと企んでいるこの頃でございました。 ではでは、またお会いするまで…いい夢見ろよ!! ■
[PR]
▲
by ssp_satellite
| 2013-02-23 22:50
| 島根
>
おしい!広島県
みなさんこんにちは。今回は広島からお送りします。
ご存知かもしれませんが、広島のキャッチフレーズで 「おしい!広島県」 というものがあります。 ちなみにポスターがこれ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ![]() 有吉親善大使の素敵な笑顔が輝いてますね ちなみにこのポスターにも書いてますが、 「おしいはおいしいの一歩手前」というのがこのキャッチフレーズの真の意味なのですが、 観光資源が豊富なのにあまり知られていない、実におしい。 この観光資源を全国にアピールし、おしいをおいしいに変えていこうという活動です。 じゃあなにがおしいのか? ここでおしい認定観光資源を紹介していきます。 おしい!認定「牡蠣」 海と気候に恵まれた、広島グルメの代名詞!おなかとからだにおいしい逸品 ![]() これは結構有名かと思うのですが、まだまだおしい!みたいです。 日本の総生産量の約60%を占めてるのですが、まだまだ足りないみたいですね。 どこまで伸ばせばおしい!じゃなくなるのでしょう?? ちなみに冬季限定で、牡蠣小屋というのが広島では登場します。 バーベキュー形式で、美味しい牡蠣を安く楽しめる素晴らしい場所です。 今年も大繁盛してるみたいですよ!! おしい!認定「西条(広島の地酒)」 東広島市の西条という地域では、広島のおいしい地酒を生産しています。 灘、伏見と並び称される日本三大銘醸地! ![]() 賀茂鶴というお酒はとても有名ですね! ここ西条では酒祭りなるものも行われており、酒好きにはたまらない地域になってます! おしい!認定「お好み焼き」 これに関しては非常に有名なので、おしいとかではないと思うのですが・・ ![]() 広島に来て食べましたが、びっくりした具が「いか天」 いかの天ぷらというか、おつまみでよくある薄いいか天です。 これがかなり美味しいんですね~。 広島に来た際は是非いか天を入れて食べてみてください。 おしい!認定「たこ料理」 これに関しては知らなかったのですが、三原市及びその周辺地域で、 瀬戸内産のおいしいたこが食べれるそうです。 写真はたこしゃぶです ![]() 三原市は瀬都内有数のマダコの産地で、さまざまなたこ料理が楽しめるそうです。 地元の通は吸盤が好きだとか・・。 おしい!「瀬戸内しまなみ海道」 これは認定ではないようですが、景色がきれいで良かったため紹介します。 広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの架橋ルートです。 ![]() ![]() ![]() 仕事でよく通ってたのですが、晴れの日は本当に気持ちよかったです。 ちなみに、中間地点くらいにはあのはっさく大福で有名な因島もあります。 広島に来たら一度は行っていただきたい場所ですね。 まだまだあるのですが、キリがないのでこの辺で・・。 結構有名な話ばかりで、おしくない気もするのですが、まあそこは流していきましょう。 最後にこのポスターを紹介します。 ![]() 悪魔がガン検診を受けろと訴えてます。 それではまた・・。 ■
[PR]
▲
by ssp_satellite
| 2013-02-18 01:15
| 広島
こんにちは。
昼の営業よりも夜の営業が 好きな大分のイノグチです。 すみません調子にのりました。 なんのこっちゃと思われるかも知れませんが 私の家の周りは居酒屋ばっかりです。 もちろん居酒屋以外もたくさんあります。 そんな環境に住んでいますので クライアント様からも知り合いの方からも どこの居酒屋が接待等に良いかなって 相談されます。 これはある意味自慢でもあります(笑) そんな中大分で私なりに オススメ居酒屋を勝手に ピックアップしました。 焼き鳥にうるさい方、量が多く安くすませたい方 魚を堪能したい方、コンパ受けする店を探している方 まあ勝って気ままに紹介します。 【焼き鳥ならこのお店!】 都町 鶏八 http://www.hotpepper.jp/strJ000797429/ ![]() 何にしても こちらのメニューにある もも焼きもやわらかくたまりませんし メニューにない白レバーが絶品です。 大分に初めて来た方には ぜひとも食べて欲しい一品です。 【魚ならこのお店!】 都町 幸核 http://www.hotpepper.jp/strJ000032005/ ![]() 魚好きには立ち寄って頂きたいお店です。 すでに何名かのクライアント様のリピートが多く 魚の魚荒(あら)の刺身なんか 口の中とろけちゃいますね。 それ以外にも大分のブランド魚 関サバ、関あじなんかも堪能できます。 【女性受けにはこのお店!】 都町 ちょびひげ http://www.hotpepper.jp/strJ000980905/food/ ![]() こちらのお店は ソファーもありゆっくりとした 雰囲気を堪能した方 女性と二人きりで過ごしたい方に オススメです! メニューは手羽先の唐揚げ。 これは外してはいけません。 中はジューシーでカラっとしています。 またビールもエビス生や 琥珀エビスといつもと違うビールも 頂けます。 これだけではありません。 何とケーキ屋も一緒に営業しており もちろんケーキも食べられ 素敵なお店です。 ![]() いかがでしょうか? 勝って気ままにご紹介しました。 いかに私が大分の夜の居酒屋に精通しているか わかって頂ければ幸いです。 もちろん仕事もちゃんとしていますが こちらの仕事もちゃんとしていますよ(笑) ちなみ今紹介したお店は徒歩2分圏内です(笑) 今日はそんな感じで〜。 ■
[PR]
▲
by ssp_satellite
| 2013-02-11 00:09
| 大分
こんにちは。
長崎の田中です。 先日長崎の北、佐世保よりさらに北の松浦に行きました。 ![]() そして松浦駅に行きました。 とてものどかな雰囲気が漂っていました。 ![]() ちょっとトイレに行きたくなったので駅の隣へ。 トイレ後にその外側の壁をよく見てみると ![]() なんだか少し幸せな気持ちになりました。 『BENJOY』 ■
[PR]
▲
by ssp_satellite
| 2013-02-02 23:07
| 長崎
1 |
> 最新の記事
> 最新のトラックバック
> 検索
> 外部リンク
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||